224件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て分科会−03月13日-01号

◆問   例えば、高齢者バス等優待乗車助成制度において、利用交通機関に鉄道を選択した場合、年間8,000円分の優待乗車カードとしてICOCAが交付されるが、電子マネーの場合、交通機関での利用という本来の目的以外の用途にも使用できてしまう。  同事業において、決済を電子化すると、利用者が本当にタクシー乗車に使用しているのかチェックすることが困難になるのではないかと思うがどうか。

四日市市議会 2022-08-01 令和4年8月定例月議会〔附録〕

2 旅行月日  令和○年○月○日(○)から ○月○日(○)まで 1泊2日       ※ 第2希望として,○月○日(○)から○日(○),または○月○日(○) から○日(○) 3 旅行先   京都方面 4 参加予定人員  児童○名(男○名,女○名)              引率教員○名             合 計 ○名 5 利用交通機関  貸し切りバス 3台(バスガイド同乗) 6 行程

留萌市議会 2021-08-24 令和 3年  8月 第2常任委員会-08月24日-01号

るもいプラザまでの利用交通機関調査はしきれておりませんが、御利用いただいている方にお話をお伺いした中では、徒歩が1番多いという状況でお聞きしているところでございます。  以上です。 ○委員長鵜城雪子君) 米倉委員。 ◆委員米倉靖夫君) 自分もこれを見て徒歩が多いと思っていたんですが、もっと考える余地が絶対あると思います。  

うるま市議会 2021-03-11 03月11日-07号

また利用交通機関は法人・個人タクシー及び運転代行事業者を想定しておりまして、チケット利用期間を6月から8月の3か月間を現時点では想定しているところでございます。 ○議長幸地政和) 國場剛議員。 ◆12番(國場剛議員) 2月に続いて、またこの業界に対しての支援事業があるということで、本当に感謝申し上げます。

八幡市議会 2020-03-18 令和2年3月18日文教厚生常任委員会−03月18日-01号

様式は市が定めたもので、利用者通所日数利用交通機関、乗車区間公共交通機関乗車時の支払い方法について記載することとしております。つきましては、各事業者が申請前に利用者やそのご家族に確認し、利用者通勤形態を把握された上で通知証明書を発行されているものと考えております。  

世田谷区議会 2020-03-12 令和 2年  3月 予算特別委員会-03月12日-05号

大阪市だと居在地を初め、行動歴に関しては必要に応じて詳細な場所まで公表するとしていますが、東京都は、居在地都在住までしか出さず、行動歴に関しては必要に応じて利用交通機関までとしています。都は余りにもざっくりしているため、特別区等の判断である一報一報が区民の方々の不安感を取り除くためには非常に大事かと思います。  

津島市議会 2020-03-05 令和2年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2020-03-05

地域BWAサービス区域は一つの市町村の行政区域の全部、または一部などを対象としておりまして、これらの対象区域において地域暮らし防災情報配信児童高齢者の見守り、学校などのネット利用、交通機関運行状況商店街監視カメラなどの映像転送条件不利地域、デジタルデバイドの解消など、地域住民サービス実現を通して、地域公共福祉増進に寄与するために既に全国的には実施されています。

目黒区議会 2019-11-22 令和元年第4回定例会(第1日11月22日)

総務省のサイトでも、地域BWAシステムは、これらの対象区域において、地域暮らし防災情報配信児童高齢者の見守り、学校などのネット利用、交通機関運行情報商店街監視カメラなどの映像伝送条件不利地域解消など、地域住民のためのサービス実現を通じて、地域公共福祉増進に寄与するために用いられるものですと説明しています。  

秩父市議会 2019-09-06 09月06日-議案質疑-02号

次に、通学先でございますが、利用交通機関を申し上げ、回答とさせていただきたいと思いますが、電車補助に関しましては、西武鉄道70人、秩父鉄道253人、併用1人でございます。バス補助に関しましては、小鹿野線91人、秩父吉田線17人でございます。  以上でございます。 ○議長木村隆彦議員) 産業観光部長。    〔鈴木日出男産業観光部長登壇〕 ◎鈴木日出男産業観光部長 311ページの一番下になります。

仙台市議会 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第3日目) 本文 2018-06-14

地域BWAとは、地域広帯域移動無線アクセスシステムで二・五ギガヘルツ帯の電波を使用した電気通信業務用無線システムで、地域暮らし防災情報配信児童高齢者の見守り、学校などのネット利用、交通機関運行情報商店街監視カメラなどの映像伝送条件不利地域解消など、地域住民のためのサービス実現を通じて、地域公共福祉増進に寄与するために用いられるシステムと伺っています。

西宮市議会 2018-05-16 平成30年 5月16日健康福祉常任委員会−05月16日-01号

5ページは利用交通機関の種類についての分析です。主に年齢別介護度ごとに、どのような交通機関利用しているかの調査です。  利用された比率が最も高いのはJR西日本の32.1%です。次いで阪神電車阪急電車となっております。電車が上位を占めています。また、介護度が要支援1や2、要介護1や2の方は、タクシー利用が高い傾向にあり、介護タクシー利用は、要介護度が上がるほどふえる傾向があります。  

東久留米市議会 2018-03-27 平成30年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2018-03-27

また、利用交通機関が限られている多摩地域交付率は、23区に │ │比べると低くなっています。                               │ │ 私たちは、シルバーパス制度利用者負担の軽減、多摩都市モノレールなど対象交通機関拡 │ │大都県境への適用などの改善は、高齢者の切実な要望です。                

井原市議会 2017-12-07 12月07日-03号

ホームページから見れるようになっているんですけども、これを見ますと、岡山県を訪れる利用交通機関別の観光客数というのが掲載されてます。岡山県の28年度の観光入り込み客数が全体で約1,740万人であった中で、先ほどの観光バスによって利用されてる方が10.3%です。一方で、自家用車利用して観光に訪れる方っていうのが71.3%ということで、自家用車の方のほうが非常に高い数字であります。